(元)吹奏楽部顧問の徒然草(仮)

音楽や教育、ゲームなどをつれづれと

教育

新年度とパソコン術の話

4月になり、新しい元号も発表されましたね。 「令和」 一体どんな時代になるのでしょう。 さて、教員を退職した私ですが、これから2ヶ月ほど、縁あって教育系の会社にお世話になります。 また違う角度から教育について考えることができるのではないかなと思…

年度終わりの授業をした話

今日から年度最後の授業が始まりました。 学年主任が、よく口にする「10年後の君たちに」を題に講義的に話をしました。 (ちょっとリンホラの「2ヶ月後の君へ」を意識しました) 自分が中学生の頃って夢はあってもとりあえず高校に行くことしか考えてなくて、そ…

国語の授業で人狼(ワードウルフ)をした話

後期の期末テストも終わり、授業時数にも少し余裕が出てきたので国語の授業の時間に人狼の派生ゲームであるワードウルフを行いました。 ワードウルフとは なぜ国語の授業で? 活動の実態 ワードウルフとは ワードウルフとは人狼のような正体隠匿系のゲームで…

プログラミング教育と指導者の話

2020年、小学校のプログラミング教育が必修化されます。 プログラミング教育に対する意見としてよく聞くのは「小学生にプログラミング言語やコーディングを学ばせるの?」という声。 もちろんそんな事はあるはずもなく、あくまで問題や課題に対して論理的に…

卒業式の経済的損失の話

大学時代にお世話になっていた先生がFacebookでシェアしていたので危うく信じそうになった虚構新聞の記事について卒業式練習の経済損失、年間6兆円 シンクタンク試算卒業式練習の経済的損失のニセ記事なのだけども、この職業やってると「確かに」と思ってし…

PDCAの話

今日も記事を書いてる。すごいぞ、自分。えらいぞ、自分。 んで、昨日ちょっと呟いたPDCAサイクルについてを書こうかなと。 PDCAサイクルって、 Plan(計画) Do(実行) Check(評価) Action(改善) を繰り返すアレですよ。 みんな大好きPDCA魂、とりあえずぶん回…